ある日何気なく水槽を見たら、我が家のカクレクマノミが
普段見たことのない泳ぎ方をしていました。
その特殊な泳ぎ方から繁殖行動では?と思い、
近寄って見てみるとまさに産卵中。
あわててデジカメのビデオ機能を使って撮影しました。
その時の産卵では何もできませんでしたが、
何度か繰り返し産卵することや稚魚を育てている人もいることを知り
繁殖にチャレンジすることを決意。
機材や餌をそろえ次の産卵に備えたのでした。



産卵ムービーを見る
Windows Media Player file size 1.91MB 60sec


2nd season
=ムービーを含むコンテンツです。

仔魚期の飼育 1週間の生存率を上げるために
仔稚魚の成長 写真で見る成長記録1ヶ月
チビクマ飼育記2(別ウィンドウが開きます)


1st season
=ムービーを含むコンテンツです。

カクレクマノミ&イソギンチャクの共生 繁殖への第1歩。全てはここから始まった。
ペアリング〜産卵 ひたすら忍のクマノミ頼り。環境維持が肝心か?
産卵〜孵化 それは突然訪れる。季節はずれの虫かご探し。
孵化〜稚魚の飼育 年中無休の毎日営業。神頼みの一週間。
チビクマ飼育記